世間のヒロイモノ 【68】
〜反対〜(長野県)
米の自由化に対する米国へのメッセージでしょうか。裏向きになってはおりますが、その断固たる姿勢は見ての通りで筋金入り。農産物に限らず、地球規模の商売とは難しいものです。
※この軍手の意味するところがご不明な方は、ハリウッド系アクション映画を観るか、ご近所のラッパー、もしくは米国人にお訊ね下さい。
山口幹文
2005年10月11日
©2005 Motofumi Yamaguchi
Posted by kodoblog | Permalink
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
Listed below are links to weblogs that reference 世間のヒロイモノ 【68】:
Comments
近所にラッパーがいないため、今日まで理解に苦しみました。
竹入りは見た事がありますが、長野は気合い
が違いますね~
Posted by: みか | Oct 14, 2005, 9:02:04 PM
>みかさん
お手数かけました。
佐渡でもたまに見かけますが、中指を立てているものは珍しいかと思われます。
・・・・・あれ? どうしてお解りになりましたか。
Posted by: | Oct 15, 2005, 6:41:59 AM
↑どうしてでしょうね?
全くの余談ですが昨日、先日ご一緒した時の
写真を頂きました。
「みんなウグイス嬢みたいだよね」
と言われ、立ち姿の事だと思っていましたが、
なるほど
今見たら全員ウグイス色のTシャツでした。
そういう話だったのかな?
写真は届きましたか?どれがいったのかな?
Posted by: みか | Oct 16, 2005, 1:31:34 PM